振り出しへのbackward
札幌のちょっと便利な場所にある
小さい小さい英語のスクール
名前は perapera kids college sapporo
サインは窓に泳ぐ黄色い潜水艦
子どもたちを賢いバイリンガルに育てる
それ以外にまったく欲のない
真っ直ぐなキッズ英語スクール
コロナウイルスが
札幌から日本中に広がった
と 噂になってから はや1年と3ヶ月
いまだ日本中にコロナ患者は増加し
GWには外出規制まで出ちゃってるし
世界では今日までに約320万人が亡くなった
大雑把に言うと東京の人口の4割が消えた
パンデミック
破産倒産閉店と暗い経済活動のまっただなか
perapera kids college sapporo も
生徒数激減の大ピンチにハマり赤字で真っ赤に燃える日々
見渡せば あちらのスクールも こちらのスクールも
次々に看板がかけ変わっていく
春なのに 爽やかに萌える じゃなくて
赤く 暑苦しく ややこしく燃えている
燃え尽きたら灰になる
灰になったらゴミとなる
ゴミとなっては
子どもたちを賢いバイリンガルには
育てられなくなる
この小さい小さいスクールを開く前に
札幌の有名どころ人気どころの幼稚園を
あらかた見学し
スクールを開いてからは
英語普及の使命に燃えたガイコクジンチームを率いて
再び有名どころ人気どころの幼稚園に出没するも
学んだことはひとつ
ちゃんとやれば賢い子どもを育てられるのにね
幼稚園で過ごす4時間を
四角い狭い部屋で
首がガクガクになったぬいぐるみや
不揃いのプラスティックのおもちゃと遊び
ひたすら送迎バスを待つ列に並び
バスが来たら
じゃあまた明日ね〜
と手を振って家に帰る子どもたち
これじゃあだめよ
4時間しかないのだから
4時間分の脳トレをしてあげて〜
6歳までに脳は8割以上の成長をする
幼児期は学びの黄金期
6歳までの教育をぶっ飛ばすと
7歳からの学校教育でずるずるずる
これを忘れないで〜
でもね
批判をしてるだけでは情けないし
なんの役にも立たないし
自分でやったほうが早いし
と言うことで
perapera kids college sapporo は生まれたのです。
生まれてから10年間
これはスクール復活の物語
主役は三人と一人
は行の三人組
は=Hana 4歳
ひ=Hikaru 3歳
ふ=Fumito 4歳
そしてビッグブラザーの
R=Ryuto 5歳
定期的に脳磨きにやってくる卒園生も
番外編で登場
そしてやっぱり は行
ほ=Hotaka 7歳
2021年の大型連休後半戦
REBIRTHに向かって全力疾走
毎日お目にかかります


コメント
コメントを投稿