why children should start medical school at age 7?

 新しい一週間が始まりました

雨模様の空のした

傘を持ってワクワク集合

雨の日の散歩は格別に楽しいね


今日も歌の時間でスイッチをONにして

レッスン開始です


メディカル

リーディング

算数

これらは最も重点を置く科目です


もちろん

子どもたちも大好き

ブーバ大好き!

本が大好き

数えるの大好き!









担当はもちろん

Dr. Sultana

最高の先生です


子どもたちが使っている医学の教材は

アメリカからアマゾン経由で

調達しています


ブーバと名付けた人体模型も

飛行機に乗って札幌にやってきました



日本には子ども用の

メディカル教材は少ないのです

最近は本屋さんに行くたびに

少しづつ増えてきたように思いますが

まだまだです


ですから教材は

輸入するか

手作りか

のどちらかになります


アメリカでは幼児へのメディカル教育が

盛んに行われていて

教材はとても豊富にありますが

残念ながら多くがシッピングサービスの

対象外です

がっかり



こんな論文も発表されています


Why children should start medical school at age 7: Guidelines suggest youngsters should learn about medicine from young age to encourage them to become doctors


「7歳でメディカルスクールをスタートすべき理由」

ということは

ペラペラの子どもたちは

3歳からメディカルレッスンを

スタートしていますからすごい

バッチリバッチリ!


楽しく遊びながら

賢くなって進化します


今日はオンラインを使って

耳について学びます


は行の ふ

耳を押さえて模擬体験してます











コメント

このブログの人気の投稿

北海道大学総合博物館

芸術の秋

happy halloween